『交渉人半沢さん、倍返しで正義を勝ち取る♪ ニコン・ビッグカメラ無償修理を認める!!』
- Date
- 2013/10/01/Tue 08:46
- Category
- 『リン&ママ犬』
おはようございます、ママ犬で~す♪
前回は、怒り爆発の記事にお付き合いいただきありがとうございました!! 意味のない長期保証に、それは何? という同調のお声にほっとしたママ犬です。
さて、短気ママ犬、昨日連絡が来ても、『いらんわ~、そんカメラ捨てろ!!』と言いそうな勢いで昨日朝方まで、怒り浸透であまり眠れずでした。。
が、やっぱり正義は勝たなくてはいけません。誰がきいても意味のない長期保証、意味のある長期保証にしないと消費者は黙っちゃいないんだ!!
先週最終話を迎えた人気TVドラマ『半沢直樹』、爽快・半沢さんがコテンパンに岸川取締役・大和田常務を玉砕したように、ニコンとビッグカメラにも、しっかり無償で保証をしていただきましょう。
が、が、キーキー・ギャーギャー叫びまくる短気ママ犬に、おおよそ交渉ごとは不向きです。
『交通事故の示談は弁護士に、企業間交渉は交渉人に即断で依頼!』
本日仮名『交渉人・半沢さん』のニコン・ビッグカメラから無償を勝ち取ったお話のお届けです。
コメントも頂きましたが、ニコンと直接話しては、そんなお声を頂きました。
だいたい、ニコンさんは、ママ犬が過失でカメラを壊そうと、
通常の使い方で壊そうと、長期保証は元来ビッグの請負ポジションで、
修理で利益を得ることには変わらないのに、なぜ有償と
ビッグに伝えたのでしょう。
これは、素朴なママ犬の疑問。。
自分のところの製品の非を認めたくない!?
一般市民はそんなことしか考えないけど
実際は、、保証業界自体が単純な仕組みになっていない事が原因?
業界全体の仕組みで、
『保障したくないモードが全開になってるらしい。。』
『半沢さん』から聞きいた内容はそんなことでした。
さて、『交渉人・半沢さん』ニコンの切り崩しから入ります。
『ニコン』さんの切り崩しは、ユーザーの過失の有無を
文章と添付資料にての説明求めることに。
法律用語に慣れていない方のために、一言解説。
カメラの状況から、ユーザーがどんな使い方をして
この状況に至ったか想定できる事を言えってことです。
もっと簡単に言うと、ユーザーがどうやって壊したか
あんたが証明しろってことです。
通常の修理と言うのは、使い方がどうだこうだは問わず、
修理の対価としてお金の支払がある。
だけどあのカメラはね、長期保証という保証に守られたカメラ。
保証の範囲を覆す過失の立証は、お金を請求する側にあるんです。
で、『ニコン』さん、カメラが保証の範囲なら、立証はできませんと、、
あっさり『無償決定!!!!』
『半沢さん』岸川くずしに成功です!
が、バッテリー装着部分の蓋に関しては
外圧による変形が認められるので、こちらは無償にはできないと。
因みに『ニコン』さん、『20日の日に回答を上げていた』
それから、あっちを通過、こっちを通過で、
ママ犬のところにビッグから連絡があったのは27日。
岸川君の方こそ、修理見積金額の提示を大和田君から
来るのを待っていたみたいです。。
次に、『ビッグカメラ』大和田君に『半沢交渉人』迫ります。
保証の範囲内なのになぜ『有償』とママ犬に告げたのか?
大和田君は岸川君にふります。。『ニコンからの返答でした』
『書面は!?』『返答書類を見せろ!』
『間に入っている業者が言うことには・・・』
はい、書面の回答は、ニコンではなく中間業者。。
『半沢交渉人』さらに迫ります。ニコンとのやり取りの説明をして
確認を求めます。
指定した時間を過ぎても連絡をよこさない大和田君。
『半沢交渉人から倍返しの警告が入ります!!』
大和田君、あっさり折れます。
『業者と担当者のミスで有償扱いになりました』
あほかと思いつつ、
『運動会の撮影もできなかったから、君等が蓋の交換の費用は
なんとかせ~い!!!』(←誰の運動会ねん 笑)
と言う訳で、『交渉人半沢』さんが
『全ての無償修理を勝ち取りました!!!!』
『半沢交渉人』は、その後北海道に出向で
リンタン地方にそのうち住むでしょう♪
(半沢さんは、北海道の方ではありません)
丸一日、怒り狂っていた『カメラ有償事件』は
一日で解決しました。
ご心配をしていただいた皆様、ありがとうございました。
そして、『半沢さん』
『ありがとうございました!!!!』
『ありがとうございました!!!!』
若干、ええ加減ママ犬の脚色もありますが、、
ドラマだけじゃなく、『正義は勝つよね』
『消費者をなめたらあかんぜよ!!』
交渉人さんが、交渉をしている間、ママ犬はリンタンと
雨ざんざんの中、京極という場所に行ってきました。
綺麗な湧水が出て、湧水を汲みに人が訪れる場所です。
リンタン同様、綺麗な自然も心がなごみます。
↓★京極町★↓

リンタン地方、もうすぐ紅葉です。今年もしっかり
リンタンと紅葉写真を撮ろうね、のママ犬で本日終了
あらあらかしこ。。。
↓★最後のアイスリンタン★↓

↓★最後のアイスリンタン★↓

リ ン:リンタン地方はしっかり寒いのです><


前回は、怒り爆発の記事にお付き合いいただきありがとうございました!! 意味のない長期保証に、それは何? という同調のお声にほっとしたママ犬です。
さて、短気ママ犬、昨日連絡が来ても、『いらんわ~、そんカメラ捨てろ!!』と言いそうな勢いで昨日朝方まで、怒り浸透であまり眠れずでした。。
が、やっぱり正義は勝たなくてはいけません。誰がきいても意味のない長期保証、意味のある長期保証にしないと消費者は黙っちゃいないんだ!!
先週最終話を迎えた人気TVドラマ『半沢直樹』、爽快・半沢さんがコテンパンに岸川取締役・大和田常務を玉砕したように、ニコンとビッグカメラにも、しっかり無償で保証をしていただきましょう。
が、が、キーキー・ギャーギャー叫びまくる短気ママ犬に、おおよそ交渉ごとは不向きです。
『交通事故の示談は弁護士に、企業間交渉は交渉人に即断で依頼!』
本日仮名『交渉人・半沢さん』のニコン・ビッグカメラから無償を勝ち取ったお話のお届けです。
コメントも頂きましたが、ニコンと直接話しては、そんなお声を頂きました。
だいたい、ニコンさんは、ママ犬が過失でカメラを壊そうと、
通常の使い方で壊そうと、長期保証は元来ビッグの請負ポジションで、
修理で利益を得ることには変わらないのに、なぜ有償と
ビッグに伝えたのでしょう。
これは、素朴なママ犬の疑問。。
自分のところの製品の非を認めたくない!?
一般市民はそんなことしか考えないけど
実際は、、保証業界自体が単純な仕組みになっていない事が原因?
業界全体の仕組みで、
『保障したくないモードが全開になってるらしい。。』
『半沢さん』から聞きいた内容はそんなことでした。
さて、『交渉人・半沢さん』ニコンの切り崩しから入ります。
『ニコン』さんの切り崩しは、ユーザーの過失の有無を
文章と添付資料にての説明求めることに。
法律用語に慣れていない方のために、一言解説。
カメラの状況から、ユーザーがどんな使い方をして
この状況に至ったか想定できる事を言えってことです。
もっと簡単に言うと、ユーザーがどうやって壊したか
あんたが証明しろってことです。
通常の修理と言うのは、使い方がどうだこうだは問わず、
修理の対価としてお金の支払がある。
だけどあのカメラはね、長期保証という保証に守られたカメラ。
保証の範囲を覆す過失の立証は、お金を請求する側にあるんです。
で、『ニコン』さん、カメラが保証の範囲なら、立証はできませんと、、
あっさり『無償決定!!!!』
『半沢さん』岸川くずしに成功です!
が、バッテリー装着部分の蓋に関しては
外圧による変形が認められるので、こちらは無償にはできないと。
因みに『ニコン』さん、『20日の日に回答を上げていた』
それから、あっちを通過、こっちを通過で、
ママ犬のところにビッグから連絡があったのは27日。
岸川君の方こそ、修理見積金額の提示を大和田君から
来るのを待っていたみたいです。。
次に、『ビッグカメラ』大和田君に『半沢交渉人』迫ります。
保証の範囲内なのになぜ『有償』とママ犬に告げたのか?
大和田君は岸川君にふります。。『ニコンからの返答でした』
『書面は!?』『返答書類を見せろ!』
『間に入っている業者が言うことには・・・』
はい、書面の回答は、ニコンではなく中間業者。。
『半沢交渉人』さらに迫ります。ニコンとのやり取りの説明をして
確認を求めます。
指定した時間を過ぎても連絡をよこさない大和田君。
『半沢交渉人から倍返しの警告が入ります!!』
大和田君、あっさり折れます。
『業者と担当者のミスで有償扱いになりました』
あほかと思いつつ、
『運動会の撮影もできなかったから、君等が蓋の交換の費用は
なんとかせ~い!!!』(←誰の運動会ねん 笑)
と言う訳で、『交渉人半沢』さんが
『全ての無償修理を勝ち取りました!!!!』
『半沢交渉人』は、その後北海道に出向で
リンタン地方にそのうち住むでしょう♪
(半沢さんは、北海道の方ではありません)
丸一日、怒り狂っていた『カメラ有償事件』は
一日で解決しました。
ご心配をしていただいた皆様、ありがとうございました。
そして、『半沢さん』
『ありがとうございました!!!!』
『ありがとうございました!!!!』
若干、ええ加減ママ犬の脚色もありますが、、
ドラマだけじゃなく、『正義は勝つよね』
『消費者をなめたらあかんぜよ!!』
交渉人さんが、交渉をしている間、ママ犬はリンタンと
雨ざんざんの中、京極という場所に行ってきました。
綺麗な湧水が出て、湧水を汲みに人が訪れる場所です。
リンタン同様、綺麗な自然も心がなごみます。
↓★京極町★↓

リンタン地方、もうすぐ紅葉です。今年もしっかり
リンタンと紅葉写真を撮ろうね、のママ犬で本日終了
あらあらかしこ。。。
↓★最後のアイスリンタン★↓

↓★最後のアイスリンタン★↓

リ ン:リンタン地方はしっかり寒いのです><

